翻訳と辞書
Words near each other
・ 満礬柘榴石
・ 満票
・ 満禄村
・ 満福寺
・ 満福寺 (みよし市)
・ 満福寺 (三好町)
・ 満福寺 (仙台市)
・ 満福寺 (栃木市)
・ 満福寺 (神戸市)
・ 満福寺 (神戸市兵庫区)
満福寺 (野木町)
・ 満福寺 (鎌倉市)
・ 満福少女ドラゴネット
・ 満穂村
・ 満腔
・ 満腹
・ 満腹ボクサー徳川。
・ 満腹ワイド ラジDONぶり
・ 満腹中枢
・ 満腹感欠如


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

満福寺 (野木町) : ウィキペディア日本語版
満福寺 (野木町)[まんぷくじ]

満福寺(まんぷくじ)は、栃木県下都賀郡野木町野渡にある曹洞宗の寺院。正式には、山号を西光山、院号を乾亨院、寺号を満福寺という〔野木町公式ホームページ 野木町観光情報 歴史探訪 満福寺 〕。古河公方ゆかりの寺院。
==歴史==
戦国時代明応元年(1492年)に建立。古河公方足利成氏開基東昌寺2世・能山聚藝開山と伝えられている〔野木町史編さん委員会 編 『野木町史 歴史編』 野木町、1989年、303頁(中世の寺院)〕。
寺伝によれば、もとは臨済宗の寺院であり、本尊も鎌倉円覚寺から移されたが、永正元年(1504年)に曹洞宗に改められた(『古河志』)〔古河市史編さん委員会 編 『古河市史 通史編』 古河市、1988年、193頁(満福寺)〕。
江戸時代に火災があったが、安政元年(1854年)に再建・現在に至る。〔
戦国時代の連歌猪苗代兼載の墓があることにちなみ、昭和30年代には兼載が好んだ桜が山門前に植えられており、名所となっている〔野木町公式ホームページ 野木町観光情報 自然散策 満福寺のソメイヨシノ 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「満福寺 (野木町)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.